こんぴらさんで讃岐うどんと郷土珍味を皆様にお届けする小松屋です。四国は讃岐香川県のこんぴらさん、讃岐うどんとゆかりの深いこんぴらさんで小松屋は讃岐うどんと地元の郷土珍味を皆様にお届けしております。また、団体様のお食事とこんぴらさんのご案内をおこなっています。
こんぴらさんと讃岐うどんの小松屋 こんぴらさん、讃岐うどん、お食事、おみやげの小松屋
お食事のメニュー こんぴらさんの参拝ガイド こんぴらさんと小松屋、駐車場の案内図 こんぴらさん参拝と小松屋の無料サービス こんぴらさん、四国各県のお土産 ご昼食、立ち寄り、ご参拝ガイドのお申し込み 小松屋の店舗情報
 
 

四国八十八ヵ所巡り(徳島県)
第1番札所「霊山寺」〜第10番札所「切幡寺」

普通は四国八十八ヵ所参りをおこなう場合、第1番札所の霊山寺からスタートする方が多いようです。
各旅行会社が企画しているお遍路ツアーも、この第1番札所の霊山寺から始めるところがほとんどのようです。
また、この第1番札所から第10番札所までは、お寺間の距離が短く巡礼に慣れるには程好い道程です。(^。^)
【第1番札所 霊山寺(りょうぜんじ)】竺和山

「一番さん」と親しみを込めて呼ばれており、多くの巡礼者はこのお寺から出発します。このお寺は、奈良時代の724年〜749年在位した聖武天皇の勅命で、行基(ぎょうき)が開基して弘法大師が修行した古刹です。
いかにも古刹らしい重々しい仁王門を入ると錦鯉の泳ぐ庭園が見えます。
この一番札所にある納経所は、巡礼の為のアイテム(用具備品)を全て揃えることができます。
 
〔宗派〕高野山真言宗
〔本尊〕釈迦如来
〔開基〕行基(ぎょうき)

電話:088-689-1111
住所:徳島県鳴門市大麻町板東126
宿坊有り
【第2番札所 極楽寺(ごくらくじ)】日照山

「一番さん」と親しみを込めて呼ばれている霊山寺と同じ大麻町にあり、距離も1km程度しか離れていません。朱門の美しいお寺です。
この極楽寺は、鳴門沖まで光が見えたという伝説が残る、弘法大師作の秘仏阿弥陀如来像が有名です。
また、境内には樹齢1100年を越えると言われる杉があります。
 
〔宗派〕高野山真言宗
〔本尊〕阿弥陀如来
〔開基〕行基(ぎょうき)

電話:088-689-1112
住所:徳島県鳴門市大麻町桧段上12
宿坊有り
【第3番札所 金泉寺(こんせんじ)】亀光山

大師堂と観音堂の間に黄金井(黄金の井戸)があり、この井戸から霊水が湧きだしたところから、寺号を金泉寺としました。
義経と弁慶の大石があります。
 
〔宗派〕高野山真言宗
〔本尊〕釈迦如来
〔開基〕行基(ぎょうき)

電話:088-672-1087
住所:徳島県板野郡板野町大寺亀山下66
宿坊なし
【第4番札所 大日寺(だいにちじ)】黒巌山

弘法大師作の大日如来像を本尊としており、これが寺号となっています。本堂と大師堂の間の回廊には、西国三十三ヵ所の33体の千手観音が安置されています。
 
〔宗派〕東寺真言宗
〔本尊〕大日如来
〔開基〕弘法大師

電話:088-672-1225
住所:徳島県板野郡板野町黒谷居内5
宿坊なし
【第5番札所 地蔵寺(じぞうじ)】無尽山

嵯峨天皇(786年〜842年)の勅命により弘法大師が開基されたと云われています。本尊は珍しい甲冑をまとった地蔵菩薩です。このため武家からの信仰を集めたと云われています。このほか、等身大の五百羅漢があります。
 
〔宗派〕真言宗御室派
〔本尊〕勝軍地蔵菩薩
〔開基〕弘法大師

電話:088-672-4111
住所:徳島県板野郡板野町羅漢林東5
宿坊なし
【第6番札所 安楽寺(あんらくじ)】温泉山

昔は現在の場所ではなく、安楽寺谷というところにありこれが寺号となっています。現在の場所に再建され、以前は温泉が湧き出ていたため、山号を温泉山というそうです。このため、諸病に効くと云われ、本堂には薬壺を持った薬師如来が安置されています。
 
〔宗派〕高野山真言宗
〔本尊〕薬師如来
〔開基〕弘法大師

電話:088-694-2046
住所:徳島県板野郡上板町引野寺西北8
宿坊有り
【第7番札所 十楽寺(じゅうらくじ)】光明山

目の病に霊験があると云われ、視力を回復した例も多いといわれています。寺号は、弘法大師が八つの苦悩を開放し十の楽を得ることができるようにとつけたと伝えられています。
また、真田幸村の茶釜などがあります。
 
〔宗派〕高野山真言宗
〔本尊〕阿弥陀如来
〔開基〕弘法大師

電話:088-695-2150
住所:徳島県阿波市土成町高尾法教田58
宿坊有り
【第8番札所 熊谷寺(くまたにじ)】普明山

多宝塔、大師堂、羅漢堂などがあり、仁王門は特に迫力がありつい見上げてしまいます。大師堂の大師像は2番目に古いと言われています。
 
〔宗派〕高野山真言宗
〔本尊〕千手観音菩薩
〔開基〕弘法大師

電話:088-695-2065
住所:徳島県阿波市土成町土成前田185
宿坊なし
【第9番札所 法輪寺(ほうりんじ)】正覚山

このお寺の本尊は、弘法大師作と伝えられており、四国八十八ヵ所霊場唯一の釈迦如来の涅槃像です。
 
〔宗派〕高野山真言宗
〔本尊〕涅槃釈迦如来
〔開基〕弘法大師

電話:088-695-2080
住所:徳島県阿波市土成町土成田中198−2
宿坊なし
【第10番札所 切幡寺(きりはたじ)】得度山

333段の石段があり、これを登りきると本堂が見えてきます。境内には、立像の観音像と重要文化財の二重塔があります。
女人成仏のお寺として信仰があります。
 
〔宗派〕高野山真言宗
〔本尊〕千手観音菩薩
〔開基〕弘法大師

電話:088-336-3010
住所:徳島県阿波郡市場町切幡
四国八十八ヵ所の最初に戻る
 
トップへ | 参拝ガイド | お食事 | おみやげ | お申込み | ご案内図 | 無料サービス | 会社概要
こんぴらさんの歴史 | こんぴらさん観光 | こんぴら狗(代参犬) | こんぴら歌舞伎 | バス乗降所 | 讃岐うどんネットショップ
参拝のお時間 | そのほかサービス | おのしについて | 更新履歴 | ご質問はこちら | メールマガジン | リンクについて
過去の麺々短報 | こんぴらさんの年間行事 | こんぴらさんご参拝の注意点 | 暮らしの参考 | 海王丸 | こんぴら温泉郷
讃岐うどんの食感 | おみやげの讃岐うどん | しょうゆ豆 | ゆずぽん酢
こんぴらさんの風景大門まで | こんぴらさんの風景神馬馬舎まで | こんぴらさんの風景旭社まで
こんぴらさんの風景ご本宮手前まで | こんぴらさんの風景ご本宮まで | こんぴらさんの風景帰り
こんぴらさんの風景帰りその2
四国八十八箇所、第1番〜第10番札所 | 四国八十八箇所、第11番〜第23番札所 | 四国八十八箇所、第24番〜第31番札所
四国八十八箇所、第32番〜第39番札所 | 四国八十八箇所、第40番〜第47番札所 | 四国八十八箇所、第48番〜第56番札所
四国八十八箇所、第57番〜第65番札所 | 四国八十八箇所、第66番〜第73番札所 | 四国八十八箇所、第74番〜第82番札所
四国八十八箇所、第83番〜第88番札所
 
当サイトは商業目的で運営しておりますが、著作を侵害する意図は全くありません。万が一、著作権に抵触している様でしたらメールにて御一報下さい。削除等の処置をいたします。
Copyright (C) 2006 Komatsuya Miyageten All Rights Reserved.