こんぴらさんで讃岐うどんと郷土珍味を皆様にお届けする小松屋です。四国は讃岐香川県のこんぴらさん、讃岐うどんとゆかりの深いこんぴらさんで小松屋は讃岐うどんと地元の郷土珍味を皆様にお届けしております。また、団体様のお食事とこんぴらさんのご案内をおこなっています。
こんぴらさんと讃岐うどんの小松屋 こんぴらさん、讃岐うどん、お食事、おみやげの小松屋
お食事のメニュー こんぴらさんの参拝ガイド こんぴらさんと小松屋、駐車場の案内図 こんぴらさん参拝と小松屋の無料サービス こんぴらさん、四国各県のお土産 ご昼食、立ち寄り、ご参拝ガイドのお申し込み 小松屋の店舗情報
 
 
麺々短報の過去のメールマガジン
麺々短報VOL2
☆☆☆ 小松屋麺BOX 麺々短報 VOL2 ☆☆☆
http://www.rakuten.co.jp/komatuyamenbox/
短報提供:でんじろう

毎度当店をご利用いただき、誠にありがとうございます!
副店長をさせていただいていております、「でんじろう」です。

この麺々短報2号目となります。よろしくお願いいたします。

さて、本日の香川県西部は小雨の降る肌寒い朝でした。

先週から田植えが始まっておりまして、水田には小さな苗が整然と
植えられています。

夕方家に帰ると、近くの水田からカエルの声が聞こえます。
初夏にはいるんですね〜!(^-^)

ところで、2回目でまだまだ慣れておりませんので引き続きお見苦しい点
などありますがよろしくお願いいたします。m( _ _ )m

<<麺々短報第2号目次>>-----------------

1.うまげなぴっぴでざるうどん!

2.【お役立情報】讃岐うどんのしめ方

3.【お役立情報】網戸の張替え・・・

4.【讃岐情報】骨付き鳥!!

5.【でんじろう独言】会社の階段なんて・・・・

※※※---------------------------------------※※※
    1.うまげなぴっぴでざるうどん!
※※※---------------------------------------※※※

http://www.rakuten.co.jp/komatuyamenbox/1067116/

しっかりと保水されてうまみを残した、うまげなぴっぴは触ってみると
やわらかくしなやかです。なんとなくひんやりする麺から・・・

季節も初夏になるし、ざるうどんをしてみよう!!!!

そうなんです(^。^;)、店長の三宅はざるうどんを味わったようなのですが
実は私はまだだったんです。(^^ゞ

さっそく、大きめのお鍋を取り出し、2人前約3リットルのお水を火にかけました。
沸騰した頃に、うまげなぴっぴを投入!

ふきこぼれそうになったところで、強火から中火弱めにして約9分
麺の1本を取り出し、噛んで見るとまだ中心が白い状態。

さらに、2分待って確認。ほとんど芯は無い状態に!
手早くざるに取り出し、水道水で冷却と水洗いをします。

麺をやさしく揉み洗いしてあげます。やさしくですよ〜。(^。^)
ここで、私は最後に、氷水に浸して思いっきりしめます。

ざるに上がった麺は、つややかな真珠のような色です。僅かに黄色味がかった
色がなんともいえません。(^O^)

つけめん用のおつゆは、個人的に甘めでおだしの効いたのが大好きなので、
別に手に入れたつゆを用意。
  
つけつゆにつけて一口、こしの良さとおだしのうまみが伝わってきます。

続けて食べると、こんどは麺の旨さが舌で実感!うまい〜!!

1日30食限定です。是非お試しください。(^-^)

http://www.rakuten.co.jp/komatuyamenbox/1067116/

※※※---------------------------------------※※※
    2.【お役立情報】讃岐うどんのしめ方
※※※---------------------------------------※※※

讃岐うどん限らず、そうめん、ひやむぎ、冷麺などは、茹でた後
素早く冷やすと、美味しさを感じる弾力が得られます。

麺が細くなればなるほど、熱の伝わりが早い為、麺自体茹で上がった
あとの、水分の均一化が早くなります。

このため、特に讃岐うどんに代表される「こし」は、麺を冷やすことで
麺の水分の不均一化が保てるようになり美味しく頂くことが出来るわけです。

・・・・・・(-_-;)要は、一度麺を冷やせば旨い!ということですね(^^ゞ

うどんのレシピなどはこちらです。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/komatuyamenbox/recipe00menu.htm

※※※---------------------------------------※※※
    3.【お役立情報】網戸の張替え・・・
※※※---------------------------------------※※※

時々、夜も蒸し暑くなってきて、しばしば窓を開けて寝る事も多く
なってきましたね。

先日、私も窓を開けて寝ておりますと、耳元でまさしく耳障りな羽音が
していました。うぅ〜、これは蚊の羽音です。(>_<)

入るはずの無い蚊がどこからか進入してきていたのです。
翌朝、なにげなく窓を閉めようと、目に入ったのは網戸の破れた穴・・・

なんと、破れた穴から蚊が侵入してきたようなのです。(-_-;)
早速、某大手ホームセンターへ!(この日休日だったので)

網戸を張りかえるべく、網を探しているとなんと18、20、24メッシュと
網目の大きさが異なる網があるではありませんか・・・(゜o゜)

てっきり網は一と思っていた私には衝撃でした!おぉ〜、蚊より小さな
虫の侵入も防げるのです。(^o^)/

しかも、色も黒、グレー、表はシルバー系で裏は黒という3種類あるでは
ありませんか!

それぞれの特徴は、黒は視界が良い、グレーは安い(従来品)、表シルバー系で
裏が黒は、中からは視界良く、表からは中が見えないというすぐれもの。

材質も、ナイロンから燃えにくい金属性まで色々とあるのです。
一応予算を考え、24メッシュの黒を購入し、取り付けると、これがなかなか良い。

網戸も以外と簡単に網を取替え出来た上に、視界も良好、虫も侵入しづらく
なると一石三鳥の出来となりました。

みなさんも是非試してください。(^O^)/

※※※---------------------------------------※※※
    4.【讃岐情報】骨付き鳥!!
※※※---------------------------------------※※※

讃岐香川には、実は隠れた逸品があるのです。
そ・れ・は・・・・骨付き鳥! 通称は鶏の足(とりのあし)と呼ばれています。

鶏のモモ肉は皆さんご存知ですね?(^。^)
普通は、骨はついていませんが、このモモ肉に骨がついている状態の
ものです。

これに、塩、こしょう、にんにく、たまねぎのすりおろし、バター、醤油など
で味付けしてフライパンで焼いたのが、とりの足!

香川県では、多数お店がある中で、一鶴、味鶴が一番美味しいかもしれません。
香川にお越しのときは、是非一度お試しあれ!(^-^)

※※※---------------------------------------※※※
    5.【でんじろう独言】会社の階段なんて・・・・
※※※---------------------------------------※※※

○月×日、お天気は雨。春の雨は肌寒いですねぇ・・・(-_-;)

ご存知の方も多いと思いますが、小松屋は団体旅行客の昼食
などもしています。

1階は売店、2階は喫茶店、3階は団体旅行客の為のお座敷
そして、4階が事務所です。地下倉庫もあります。

普段は、会社の4階でぱそこんをピコピコ!
団体旅行客は、平均1日に3〜5団体程度でしょうか。

でも・・・この日は複数の団体旅行客が重なり、店内は大忙し
でした。

社長「でんじろうくん!降りてきてお客様を案内して」と内線。
4階から一気に1階へ降りて、お客様を誘導。

終わると、すぐに4階へ登って注文書をピコピコ。
と、ものの数分もしない内に、1階から呼び出しが・・・・

1階でお客様のお買物をお手伝いして、再び4階に・・・・

この日、何回往復したか覚えていません。(-_-;)
息も絶えだえな私は、再び4階の事務所に戻る為

階段を見つめながら、階段なんてッ、階段なんて!

 だいきらいだぁ〜〜〜ッ!

心の中でそう叫んだのでした。

---------------------------------->>>
※ご意見ご感想、こんな商品が欲しいなど何でも結構です。
 是非メールをお待ちしております。

▼配信停止はこちら▼
http://emagazine.rakuten.co.jp/q?u=komatuyamenbox&e=komatu2%40isis.ocn.ne.jp

▼アドレス変更はこちら▼
http://www.rakuten.co.jp/komatuyamenbox/news.html

-------------------------------------------------------
麺BOX通信メルマガ
●購読のお申込・解除・送信先変更
http://www.rakuten.co.jp/komatuyamenbox/news.html?
-------------------------------------------------------


    有限会社小松屋土産店
    麺BOX通信お世話になります企画室
    766-0001 香川県仲多度郡琴平町953-1
    (TEL) 0120-75-4039
    (URL) http://www.rakuten.co.jp/komatuyamenbox/
    松田・武田・三宅(komatu2@isis.ocn.ne.jp)
  でんじろう(komatu3@wonder.ocn.ne.jp)

●トップへ戻る ●過去のメルマガへ
 
トップへ | 参拝ガイド | お食事 | おみやげ | お申込み | ご案内図 | 無料サービス | 会社概要
こんぴらさんの歴史 | こんぴらさん観光 | こんぴら狗(代参犬) | こんぴら歌舞伎 | バス乗降所 | 讃岐うどんネットショップ
参拝のお時間 | そのほかサービス | おのしについて | 更新履歴 | ご質問はこちら | メールマガジン | リンクについて
過去の麺々短報 | こんぴらさんの年間行事 | こんぴらさんご参拝の注意点 | 暮らしの参考 | 海王丸 | こんぴら温泉郷
讃岐うどんの食感 | おみやげの讃岐うどん | しょうゆ豆 | ゆずぽん酢
こんぴらさんの風景大門まで | こんぴらさんの風景神馬馬舎まで | こんぴらさんの風景旭社まで
こんぴらさんの風景ご本宮手前まで | こんぴらさんの風景ご本宮まで | こんぴらさんの風景帰り
こんぴらさんの風景帰りその2
四国八十八箇所、第1番〜第10番札所 | 四国八十八箇所、第11番〜第23番札所 | 四国八十八箇所、第24番〜第31番札所
四国八十八箇所、第32番〜第39番札所 | 四国八十八箇所、第40番〜第47番札所 | 四国八十八箇所、第48番〜第56番札所
四国八十八箇所、第57番〜第65番札所 | 四国八十八箇所、第66番〜第73番札所 | 四国八十八箇所、第74番〜第82番札所
四国八十八箇所、第83番〜第88番札所
 
当サイトは商業目的で運営しておりますが、著作を侵害する意図は全くありません。万が一、著作権に抵触している様でしたらメールにて御一報下さい。削除等の処置をいたします。
Copyright (C) 2006 Komatsuya Miyageten All Rights Reserved.